ルルレモン が コストコ を提訴 ()
ヨガ・ウエアで有名な Lelelemon(ルルレモン)が Costco を提訴しました。 Costco で販売されている衣料品のデザインが、ルルレモンのものとそっくりだからです。訴状には模倣を主張する多くの写真が貼付されています。 左がルルレモンの製品、右がコストコ販売のものCostco(本件訴状より)左がルルレモン、右がコストコで販売されているパンツ(本件訴状より) Costco(被告)が侵害品を米国に輸入し、販売、広告している、とルルレモンは主張しています。ルルレモンは「プルオーバー」のデ
>> 続きを読む

Pixel7に販売停止命令 ()
□韓国のPantech社がGoogle日本法人に対する特許侵害訴訟で勝訴した! □その結果、「Pixel 7」の日本における販売差し止めが命じられた! というニュースが飛び込んできました。 Patentechは韓国のモバイルメーカー この判決は、初の「標準必須特許(SEP)」の侵害による販売差し止めが認められたケースとして注目を集めています。 標準必須特許とは ・・・標準技術の実装に必須の特許 Pantech社の特許はセルタワーが携帯端末に確認メッセージを送信する方法に関する特許 LTEネット
>> 続きを読む

「大草原の小さな家」のアイコン ()
こんなニュースのタイトルを見つけました。 Little House' Icon, 63, is Unrecognizable Without her Trademark Curls While Out in Los Angeles (筆者訳「大草原の小さな家(Little House)」のアイコン(象徴的な人物)は63歳、ロサンゼルスで外出中でも、彼女のトレードマークの巻き毛がないと見分けがつかない) この写真をご覧になれば、おわかりでしょう。若い方はご存知ないかな? ↓'Little Hou
>> 続きを読む

シアトルの小さなコーヒー会社 ()
Nestle がシアトル・ストロングという小さなコーヒー会社に異議を申し立てました。 彼らの商標の変更を求めて、米国特許庁に請願書を提出したのです。 この報道の一節です。 Seattle Strong Coffee fighting with Nestlé over brand nameNestlé filed a petition in an attempt to have Seattle Strong, a small, locally-based coffee company, chan
>> 続きを読む

AI に書籍を学習させることは合法 ()
Anthropicという AI 企業が書籍を購入し、装丁を破って全ページをスキャンし、検索可能なデジタル形式で保存し、AI に学習させました。 「世界中のすべての本」の中央ライブラリを作成するためです。しかし連邦裁判所は、正当に購入した書籍を AI に学習させることは、フェアユース(fair use) 、つまり公正な利用であると判断しました。 Anthropic wins a major fair use victory for AI — but it’s still in trouble fo
>> 続きを読む

ChatGPTの会話が保存されている ()
Open AI slams court order to save all ChatGPT logs, including deleted chats (筆者訳Open AIは、削除されたチャットを含め、すべてのChatGPTのログを保存する、という裁判所の命令を厳しく批判している) こういうタイトルのニュースがあります。 私たちはChatGPTで会話したときに、プライベートな会話は削除します。 しかし裁判所は、OpenAIに対し、ユーザの(削除された含む)チャット履歴を保存するように命じたの
>> 続きを読む